/
みんな!お金。好きですか?
\
おそらくほとんどの人は
YES!
と答えるでしょう。
しかし、それ、街中で大声で言えますか?
そう言われるときっと、多くの人は言えないと思います。
なぜ言えないのか?
それは日本には『お金=悪』と言う風習があるからです。
お金持ってることを公に言っている人って批判の対象になりますよね。
でもお金持ちがなぜずっとお金持ちなのか?
それは努力×知識があるからです!
今回はお金の中でも税金対策の知識についてお話ししていきます。
まずはRIMになろう
お金の稼ぎ方は3種類あります。
・TIM(Time is money)
時間がお金に
・RIM(Result is Money)
結果がお金に
・KIM(Knowledge of Money)
知識がお金に
稼ぎ方には順序があります。
TIMからKIMになろうとして投資などをする人がたくさんいますが
なかなか継続して稼げないんですよね。
なので順序としてまずはRIM(結果をお金にできる人)になりましょう。
税金は無知の罰金
お金を知らないとお金に嫌われる
あなたは自分がどれだけの税金を払っているか把握していますか?
税金って言われた通り払うものだと思っていませんか?
日本って税金恐ろしいほどかかりますよね。
それってお金の知識がないから。
例えば
Amazonってすごい勢いですよね?
そんなAmazonの去年の売り上げ額知っていますか?
アマゾンは900億円の売り上げを出して、11億円を納税しています。
でもここで疑問抱きません?
だいぶ大きい額なので想像しづらいかも知れませんが、
あのAmazonが900億って少ないと思いませんか?
実はAmazonアメリカには売り上げ8700億円として申請しているんです。
同業者で比較すると
楽天は6000億円の売り上げで331億円の納税を納めていて
単純計算でAmazonの約30倍の税金を納めている計算になります。
しかしこれでAmazonは摘発されましたか?
されてませんよね?
税金は平等です。では何が違うのか?
それこそお金の知識の差なのです。
『「脱税」はダメですが「節税」はとっても大切です』
税金大国日本
日本は言わずと知れた税金大国です。
トリプル課税といって、売上がこんなにあっても、何回も複数の課税を課されるので手元に残るお金はごく少量になります。
日本では売上にもよりますが、子供に贈与するまでになんと45%が税金として行ってしまいます。
節税戦略
そこで重要なのが”節税”
上章で述べたように日本の税金高いですよね?
それを抑えるのが”節税”
節税の戦略の基本が『KIM』
知識がお金に変わる時代です。
お金の知識って投資のようなお金を作ることだけでなく
節税してお金を吸い上げ、吐き出すことが重要です。
それには以下の6つのスキームを知りましょう。
6つのスキーム
起業するなら海外で
起業するのであれば絶対に海外です!
日本で起業するメリットはありません!!
まず前章で話題にした税金について
海外法人のメリット
日本の税金は高いとお話しましたが、海外はどうでしょう?
海外起業で人気な香港を例にすると
香港 :8.5%<2000万<16.5%
ほら。全然違いますよね。
そしてもう一つ人気のシンガポールは17%
そこまで税率が低いイメージを持たないと思いますが
法人税のみでこちらもタックスヘイブン国家とも言われています。
つまり海外で起業することで、消費税やCG税、相続税がかからないということになります。
例えば日本で売り上げ100万、経費30万、利益70万の事業を作ったとします。
では香港ではどうでしょうか?
このように手元に残るお金が全く違います!
そこで海外での賢い起業方法をご説明します。
ノミニー契約
海外で法人設立の順序です。
ノミニー契約とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記することで、
会社定款などの法人書類にも、実際のオーナー情報は記載されない契約です。
プライバシー保護を目的とした合法的な制度で、何かがあっても決して公開されることはありません。
VBIカンパニー
VBIとは世界的にも有名なタックスヘイブン国の一つ。
租税回避地のこと。世界に約40カ国あります。
その中でも数個の国は特殊なタックスヘイブンがあります。
それはどんな状況でも秘密が保持できること。
このように架空のようで架空でない非課税の会社(BVI)を持ってくることで国税庁はもうお手上げ状態になります。
株式会社をお財布にする
海外に法人を建てる際の税金制度の問題点は何か?
それは
『個人所得』だからです。
個人所得というのは生活拠点地。
生活拠点って曖昧なので問題を指摘されることも多いです。
しかし『事業所得』なら問題ないですよね?
そこで今回は3人の架空の人物を立ててお話しします。
①借金常時100億円おじさん
役員報酬として会社からお金をもらうともちろん『収入』となるので税金がかかってきます。
しかし借金ってどれだけ借りても税金ってかかりませんよね。
なので代表貸付として自分の会社から個人的にお金を借りる形にしましょう。
その借りたお金で投資をしたとします。
その投資で得た配当の税って0なんです!
つまり、架空の借金はあるものの常時配当金としてお金が入ってくる
という仕組みになるんです!
借金も結局貸しているのは自分なので問題はありません。
②法人クレカ生活コンサルタント
プライバシーの保護が約束されているノミニーカンパニー。
ここで海外への出張の体でクレジットカードを発行します。
このクレジットカードから落とすとは全て経費の扱い。
ある程度のものなら全て経費扱いとなります。
その経費は海外から落ちるので、税金は海外税率です。
③CG税ベネフィット有効活用
あなたはA社の株主です。
何かを買いたい時、A社で買い物をせずA社が株主であるB社(サンドカンパニー)を通してB社が株主であるC社に不動産、事業、壁画等を購入をします。
上画像の構造であれば、不動産、事業、壁画自体を売却するのではなく、
C社の株式として売却します。
事業を売買するとその分税金がかかってきますが、
株式売却の場合CG税は0
A社はC社と直接的な利益関係はないので、国税庁に指摘を受けることはありません。
おわりに
いかがでしたか?
こんな税金が高い高い言われていますが、
あらゆる方法で節税ってできるんですよね。
お金持ちって懸念されがちですが、
私はお金持ちとそうでない人に違いって
知識の差だと思っています。
なのでお金持ちになるためにはまず知識を付けましょう。
上手に節税して上手に事業運営をしていきませんか?